
呉の海上自衛隊を見学した後はランチタイム。呉駅にある
徳兵衛で豚玉イカ天入りのお好み焼き(850円)をオーダー。カウンター席もあるんで一人でも入りやすいです。車じゃなきゃビールも飲んでたのに・・・

で、目的の
大和ミュージアムで戦艦大和を見学&お勉強。色々なことを考えさせてくれる良い場所やと思います。

特別企画展も開かれてて、艦橋内の原寸大模型を見ることが出来ました。緊迫した中でこんなにたくさんの機器を扱ってたんですねぇ。

大和ミュージアムそばの海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)にはドーンと
潜水艦が。こうやってみるとめっちゃデカイ。

クソ暑いなか、10分ちょい歩いて
海上自衛隊呉地方総監部庁舎へ。こちらの建物は旧呉鎮守府庁舎として使われており、きれいなレンガ造り。ここも毎週日曜日に一般公開されてて、自衛官の方に案内してもらいました。

じゃ、帰りましょうと呉から山陽道目指してる途中、ちょっと寄り道して東広島市の
西条で酒蔵巡り。ってゆーかほとんど閉まってて、賀茂鶴酒造さんで買い物だけしてさらっと退散。

帰りに龍野西SAで揖保川
とまとラーメンを夕食に頂く。今までにも数回食べましたが、美味しいです。トマトの酸味が効いたちょいピリ辛スープと、たっぷり野菜がカラダに良い感じ。ラーメン以外ににゅうめんやうどんにも対応してるそうです。以上、日帰り呉観光でした。